リンパ腫と闘い5年5カ月生存した愛犬にしてきたこと
2021/02/21(Sun)
こんばんは🐰
さっきの出来事です🍓
いつものように
窓の外から黒チビの
「にゃああああぁ~ん(ごはんは?)」
という声がしたので
窓を開けると黒チビが覗いてました
ですが、何か後方をしきりに気にしていました
何かな~と思いつつ
ごはんを準備して
もう一度窓を開けると‥‥
誰???
黒チビでもなく、とら子さんでもない
よその子に代わってました
体格のかなりいい、男の子かな?と思われる子でした
時は2月下旬
そう
にゃんこさんたちの発情期なのでしょう
だから、普段近辺にいない子が
こうして遠征してやって来るのです
去年の夏に
とら子さんと黒チビはTNRしました
だから今年はこのおふたりは
妊娠することも
妊娠させることもありません
そして最近気づいたのですが
近所のにゃんこさんたちが
ほぼ耳カットされているのです
つまりは避妊去勢済みということ
近所でもTNRを進めてる人がいるのでしょう
だから
今年は子猫が誕生しないはず‥‥
ちなみに今日来てた子は
耳カットなしでした
どこから来た子なんだろう
でもそう言えばなんとなく
去年もちらりと見たような気がします
去年の春、
とら子さんにつきまとっていた子だった気がします
だから今年も来たのかな
どこの子かわかれば
TNR出来るのかな
何か
出来ることってあるのかな
そんなことを思っていたら
黒チビととら子さんがやって来ました
いつも通りもりもり食べて
天井裏のおうちに帰って行きました
今年は発情期に振り回されず
自分のことだけ考えて
ゴキゲンに過ごしてほしいものです
今日もありがとうございます🍓
お風呂の窓からも訴えるとら子さん
たくさんのわんこの役に立てますように
クリックしていただけると嬉しいです🍓

スポンサーサイト
トラックバックURL:http://raslie.blog.fc2.com/tb.php/1079-2ca9e7b5